機能性表示食品 伊藤園 おーいお茶 お抹茶 370ml ボトル缶 24本 1ケース 【送料無料(一部地域除く)】 お~いお茶

현지 판매가격(엔)
3,603 엔
원화 판매가격(원)
34,570 원

총 금액 : 0원


お~いお茶は1989年に誕生、1996年の500mlペットボトルの発売をきっかけに、緑茶飲料の社会的地位確立をリードしてきた“世界No.1”の緑茶飲料ブランド(※)です。 (※)「お~いお茶」は2021年も4年連続で「最大のナチュラルヘルシーRTD緑茶飲料(最新年間売り上げ)」販売実績世界一としてギネス世界記録TM(以下 ギネス世界記録)に認定されました。(対象ブランド:「お~いお茶 ほうじ茶」を除く「お~いお茶」ブランド飲料製品、記録対象期間:2021年1月~12月) お~いお茶は、各地の茶農家の方々の協力のもと、お~いお茶専用の茶園にて茶葉を栽培し、良質な国産茶葉を100%使用しています。 茶畑を作り始めて46年の経験を活かして、さらに「鮮度」にこだわった専用の茶葉を開発。それが「新・鮮度茶葉2022」です。 畑から収穫された生葉を、鮮度を損なわぬうちに、畑に近接する加工工場で通常の茶葉より強い力で揉み込むことで、丸い形状の茶葉ができあがります。 複数の茶葉をまとめて丸くすることで酸素との接点を減らし、お茶の劣化につながる酸化を遅らせています。また丸くするために通常よりも強い力で揉み込むことによって、後工程の火入れと抽出がしやすくなり、お茶の製造時間の短縮、つまり鮮度保持にもつながるのです。 お茶のいたみの速さを表す“宵越しのお茶は飲むな”という言い伝えがあるように、お茶の大敵は酸素。お茶は茶畑で摘んだ瞬間、急須でいれた瞬間から、酸素に触れるだけで、また製造時に必要な加熱によって、品質が変化してしまう宿命にある繊細な飲み物です。 そこで伊藤園がたどり着いたのが「酸化コントロール」という考え方。酸化を止められないのであれば、飲むまでの時間を考慮しながら酸素や熱の影響をコントロールして、消費者が飲む時点で一番おいしい状態を目指す、という発想です。 伊藤園独自の急須式抽出機で、抽出後すぐにペットボトルに充填されてから、店頭などに並び、キャップを開けて飲む瞬間のおいしさにこだわって設計されています。 ITEM INFORMATION 認知機能の精度を高める 機能性表示食品の抹茶飲料 まろやかな後味と余韻のある旨み 伊藤園 お~いお茶 お抹茶 機能性表示食品 テアニンと茶カテキンの働きにより、“認知機能(注意力・判断力)の精度を高める”機能性表示食品の抹茶飲料(摂取目安量1日2本)です。 伊藤園独自の契約栽培の抹茶を使用した、まろやかな後味と余韻のある旨み。 抹茶の液色を保持する独自技術により、緑鮮やかな抹茶の色を実現。 毎日手軽に続けられ、認知機能(注意力・判断力)が気になる方におすすめです。 【機能性表示食品】届出表示:本品には、テアニン・茶カテキンが含まれます。テアニン・茶カテキンには、年齢とともに低下する認知機能のうち、注意力(注意を持続させて、一つの行動を続ける力)や判断力(判断の正確さや速さ、変化する状況に応じて適切に処理する力)の精度を高める機能があることが報告されています。認知機能(注意力・判断力)が気になる方に適しています。 ●機能性関与成分:テアニン、茶カテキン 〔摂取上の注意〕多量摂取により、より健康が増進されるものではありません。高血圧治療薬、興奮剤を服用している場合は医師に相談してください。 商品仕様・スペック 生産者伊藤園 原産国名日本 商品名お~いお茶 お抹茶 機能性表示食品 タイプお茶飲料 機能性表示食品 原材料抹茶(日本)、亜鉛酵母、緑茶(日本)/ビタミンC、テアニン 容 量370ml ※ラベルのデザインが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※梱包の仕様によりまして、包装・熨斗のご対応は不可となります。