健康食品の原料屋 月桃茶 沖縄県産 ティーバッグ ノンカフェイン 葉2g 実2g (4g×15包)×5袋

현지 판매가격(엔)
10,423 엔
원화 판매가격(원)
99,750 원

총 금액 : 0원


毎日を忙しく過ごすと、ストレスによって体の不調を招くことがあります。完全になくすことは難しいですが、ほんのひと時でも解放される時間があるといいですよね。簡単にできるおすすめの解消法は、ほっと一息つけるお茶の時間。たった10分だけでも忙しさから解き放たれる時間は、自分を労わる癒しのひとときになりますよ。   【こんな方にオススメ!】 ●ダイエットに興味ある方 ●体を守りたい ●サプリを意識せず美味しいお茶で健康に 月桃は沖縄で自生しているショウガ科の植物で、古くから防虫の働きや、菌に対する働きで愛用され、人々の生活に寄り添ってきました。月桃の葉はお茶として飲まれたり、緊張を和らげリラックスできるアロマとして楽しまれています。この月桃、赤ワインの34倍ものポリフェノールが含まれているなどと言われ、近年新たに脚光を浴びています。   月桃茶は、ポリフェノールをはじめ、リノール酸、オレイン酸、リノレン酸などの脂肪酸、カルシウム、亜鉛、マグネシウムなどのミネラル類などを含む栄養素が豊富なお茶。時間の経過にあわせて変化する色合いも美しく、飲んでいるだけで癒されるおすすめのお茶です。   月桃茶はショウガ系のスパイシーで、しかも、穏やかで爽やかな気持ちになれる味わいです。ハーブティーらしい風味ですが、苦みはなくすっきりとした喉ごしを感じられるでしょう。煮出したときは緑茶のような薄い緑色で、時間の経過とともに優しい薄い桃色に変化していきます。(※実際は、写真よりも薄く柔らかな色味です)味も色合いもやさしい月桃茶。ゆったりした時間を過ごすのにぴったりなお茶ですよね。   一般的には月桃の葉だけを使用してお茶にしますが、葉と実では成分の違いから働きが異なるため、月桃の実も加えました。より月桃の力を引き出せます。葉や実には大量のポリフェノールが含まれており、赤ワインの34倍もあるといわれています。落ち着いた気分になれる飲み物としてだけでなく、体の調子が気になる時の体づくりもサポートします。   原料屋の月桃茶は有機認定を受けた沖縄の農園で栽培された「しま月桃」100%で作られています。   原料屋の月桃茶の原材料は有機農産物ですが、国内のオーガニック認証である有機JASマークが認定された商品ではありません。その理由は、月桃をティーパックに袋詰めする業者が有機認定業者ではないからです。 袋詰めは、障がい者自立支援を行う作業施設。ティーバックの袋詰めを施設に依頼することで、障がい者の方々の雇用を支援することができます。原料屋の月桃茶の仕入れ先は、対外的に認められる有機認定ではなく、障がい者支援を選択しました。月桃茶の販売を通じて社会貢献をしたい想いがあったからです。 人の体と心に寄り添った想いに共感いたしました。   月桃茶はノンカフェインですので、妊婦さんはもちろん、小さなお子様やお年を召した方でもご愛飲いただけるお茶です。ホットで飲むとショウガの力も感じて、体がぽかぽかに。冷やして飲んでいただくと、よりハーブの味わいが引き立ちます。くつろぎの時間は、普段頑張るあなたをいたわってくれます。   原料屋の安全性 ◆自社で発送 配送センター任せにせず、ご注文を頂いてから自社で梱包し、当日発送いたします。お客様のお手元まで責任をもってお届けいたします。 ◆自社で小分け 温度や湿度管理された小分けルームで製造します。機械を使用せず、1つ1つ手作業で行うことで、原料の状態や品質など細かいところまで気を配る事ができます。 ◆放射能検査 入荷時にガイガーカウンターによりスクリーニング検査を行います。さらに食品専用の放射線検出器「ベクレルモニター」で検査を行っています。 商品情報・栄養成分 商品名原料屋の月桃茶(ティーパック) 内容量60g(4g×15包)〈1袋につき〉 原産国日本・沖縄県 原材料月桃茶(沖縄県産) 賞味期限1年半(製造日より) お召し上がり方水1.5リットルに1包を入れ、沸騰させます。沸騰した後弱火にして5〜10分煮だします。火を止めティーパックを入れたまま1〜2時間から一晩放置してください。ホットでもアイスでも美味しいお茶です。 急須をご利用の場合は、お湯を500mlにして蒸らしてからお飲みください。 保存方法高温多湿及び直射日光を避け密封して保管してください。開封後はお早めにお召し上がりください。 ご注意自然の天産物を原料としているため、収穫時期によって風味や色味が異なりますが、品質に問題はございません。 区分健康食品(製造国 日本)販売者株式会社原料屋ドットコム広告文責株式会社原料屋ドットコム(0120-497-332) よくあるご質問 Q.1包でどの位のお茶が作れますか? A.1包で約1500mlのお茶を作る事が出来ます。   Q.美味しく飲むために、お茶の入れ方でコツがあれば教えてください。 A.ティーパックを水から入れて沸騰させることと、ティーパックを入れたまま放置することです。一晩位置いていただくとより美味しい月桃茶を楽しめます。   Q.どんな味がしますか? A.月桃はショウガ科の植物です。ちょっぴりスパイシーで、どこかエキゾチックなハーブティーのような風味です。ほんのり甘みも感じます。