【ダグラスレイン】 ビッグピート アイラモルトブレンド 46% 700ml ボトラーズ ウイスキー

현지 판매가격(엔)
6,270 엔
원화 판매가격(원)
60,210 원

총 금액 : 0원


*ジム・マーレー氏による、 テイスティング・コメント ウイスキーバイブルでは得点に応じてカテゴリーを設けており、 見事!96点を獲得したビッグピートは、 「Superstar whiskies that give us all a reason to live」 (生きている間に出会えて良かったと思えるような、スーパースター的ウイスキー) と評されています。 以下は、採点結果とジムマーレー氏のコメントです。 *香り (25点=満点!) 見事なまでのふんだんな塩気の中に断片的なピート。 ヘビーだがシトラスの非常に繊細な香りが感じられるようなライトさも持ち合わせている。これだけ迷うことなくアイラを主張してくる香りに出会うのは至難の業。 単刀直入に言うと、完璧! *味 (24点) はじめは素晴らしいバーボン、デメララシュガーにリコリスの風味が枠組みを作る。 それからすぐにピートがやってきて、オイリーさと奥行きのある味わいが様々な層を作る。しばらくすると再び、より複雑なアードベッグとポートエレンの要素、バーボンの風味、穀物の風味が慌しくやってくる。 *フィニッシュ (23.5点) フィニッシュは長く、やわらかでまだオイリーさがある。 それからリコリスとスパイスがゆっくりと消えていき、やわらかいデメララの風味とともに、だいぶ後になってバニラがふっと現れる。 バランス・総評 (23.5点) もしアードベッグとポートエレンを混ぜると、きっと何か特別なものができる可能性があると思う。保証はできないが、現に、ここに人々をうっとりとさせるような魅力的なウイスキーが堂々と出来上がった。 複雑味とバランスはぶっちぎりと言っていいくらいで、カリラとオイリーさがもうちょっと少なければ、World Whisky of the Nearになっていたかもしれないくらい素晴らしい出来。 *ビッグ・ピートとは? ビッグ・ピートとは、膨大な樽を保有する名門ダグラスレイン社が世界に送り出す、とても贅沢なアイラモルト(バッテッドモルト=ブレンデッドモルト)です。 使用されている蒸留所はアードベッグ、カリラ、ボウモア、ポートエレンの4つ。 閉鎖して27年程前から全く生産されていない貴重なポートエレンが含まれているのです。 配合率やビンテージなどは公にされておりませんが、ポートエレンは1982〜1983 ビンテージ、アードベッグは16年物前後が使用されているようです。 使用されているモルトも贅沢ですが、生産方法もまた非常に手間がかかっています。 多くのバッテッドモルトにみられる大量生産的な造り方ではなく、5樽以下のスモール バッチにてノンチルフィルターという品質を最重要視した本格志向のモルトなのです。 ボトラーとしてだけではなく、ブレンダーとしても大きな成功を収めているダグラスレイン社にしか出来ない要素が詰まった商品とも言えます。 なお、この特徴的なラベルに関しては、BIG PEAT(ふんだんなピート)とBig Pete(ピートおじさん)をかけたジョーク交じりの言葉遊びを表現するため、地元アイラ島のおじさんをイメージしたインパクトのあるイラストが採用されています。 限定品となりますので、是非お見逃しなく!!