TRACH PIONEER 半永久強力除湿石 繰り返し使える 除湿剤 乾燥剤 強力除湿 エコ パイオニア コンパクト 手のひらサイズ 1個120gで20リットルの空間を30日除湿可能 ミリタリー SILENT DRY

현지 판매가격(엔)
3,980 엔
원화 판매가격(원)
38,130 원

총 금액 : 0원


【じめじめ空間から半永久解放!】レンジ加熱で繰り返し使えるコンパクト超強力除湿石 PIONEER(パイオニア) 【PIONEER(パイオニア)】は天然素材でできた繰り返し使える除湿石。 買い替えの必要がなく、コンパクトなので場所を選ばず除湿できます。 元々ガンケースに入れたモデルガンを湿気や錆から守るために、サバゲーマニアのために開発されたものなので吸湿レベルは超強力。 水捨て不要で繰り返し使え、しかも天然素材でできたエコ製品。 クローゼット、下駄箱、キッチン棚などあらゆる場所を強力に除湿 ■水捨て不要。吸湿状態はマーカーで一目瞭然。湿気が溜まればレンジでチンして再利用可能。 手のひらサイズ、重量もわずか120gと軽量ながら、1個で20Lの空間を何と30日間も除湿し続ける超強力除湿石。 タンクに溜まった不気味な水を捨てる手間がありません。 ■【PIONEER】は同じく水捨て不要の乾燥材として人気の珪藻土に比べ、吸湿力は何と15倍(メーカー調べ) 【PIONEER】を入れた容量20Lの箱を毎日1回5分間開放し、箱の中の湿度を何日間60%以下に保てるかを測定したところ、 最低でも30日間は湿度60%以下を維持しました。 ■どれだけ湿気を吸収しているかはサイドにあるウェット&ドライインジケータの色の変化で一目瞭然。 白いラインが青に変わったら、加熱してリセット♪ ■吸湿力が落ちたらレンジで9分間チンするだけで吸湿力が回復。 オーブンなら150℃で50分間あたためるだけ。 何度でも繰り返し使えるのでとても経済的で、使い捨て除湿剤が多い中、今の時代にぴったり。 吸湿力が落ちた場合はラバーを外し、200~300Wの電子レンジで9分間、オーブンなら150Wで50分間加熱すると吸湿力が回復します。 ■天然素材のシリコンをナノ加工。廃棄しても自然に土に戻るエコ素材。 【PIONEER】はメーカー独自に開発した吸湿材ROUBAIXを使用しています。 ROUBAIXの表面にはわずか2.5nm(ナノメートル、1mの10億分の1)の微細なマイクロ孔が無数に空いており、 空気中の水分子を吸着して中に吸い込みます。 ROUBAIXは人工的にシリコンにマイクロ孔を開けているので天然の乾燥材として使われる木炭よりも多くの孔が存在。 天然鉱物の石英(せきえい)を独自の熱処理で加工したナノ多孔質シリコンです。 石英は鉱物名として水晶の名で知られ、地球上ではありふれた素材。 また顔料をはじめとした他の原料も天然素材を使っているため万が一捨てたとしても害は無く、風化して自然の土に戻ります。 【PIONEER】のこの技術は台湾をはじめ日本、韓国、アメリカで特許を取得。 EUの安全基準であるRoHS(特定有害物質の使用制限)認証や、REACH(化学物質の登録・評価・認可・制限規則)認証、さらにカリフォルニア州プロポジション65※(1986年安全飲料水および有害物質施行法)認証も受けているので無毒で安全性の高い製品です。 ※製品の原料などに発がん性物質や生殖有害物質など850以上もの有害物質を含まないことを証明。 割れたり壊れたりなど物理的な破損がない限り半永久的に使用できますが、表面が傷つきマイクロ孔が埋まると吸湿力が落ちるので5年以上の使用後は買い替えをお勧めします。 ご購入後は取扱説明書をよくお読みいただいてからご使用ください。 FAQ Q:除湿機が湿気を吸収していることは、どのようにしてわかるのですか? A:外枠にカラーインジケーターが付いており、密閉空間の湿度に応じて色が変わります。除湿石が十分な水分を吸収すると、インジケーターは徐々に青色に変わり、密閉空間の湿度が60%RH以上であることを意味します。 Q:電子レンジに入れても有害ではないですか? A:原料はすべて天然成分で無害であり、SGSテストで承認され、EU ROHSと米国カリフォルニア65プロポジション規制に合格しています。加熱すると水分のみが排出されます。 Q:ライフサイクルは? A:基本的に除湿石のコンセプトは、ダメージを与えずに水分を吸収し、加熱時に排出することです。技術的には、いわゆる寿命はありません。手作業で破損したり、水に浸したりしない限り、永久的に使用することができます。 しかし、長い間使用していたり、誤った取り扱いをしたりすると、多かれ少なかれ表面が傷つき、吸収機能が低下することは避けられません。そのため、最低でも5年ごと、あるいはそれ以前に交換することをお勧めします。 Q:カメラやキャンプ用品にも使用できますか? A:はい、限られた空間にある湿気対策が必要なアイテムであれば、除湿石は効果的に湿気を吸収することができます。 Q:天日で加熱して再利用できますか? A:太陽の光は除湿石の表面からしか水分を排出できません。電子レンジやオーブンで温めることをお勧めします。 Q:シリカゲル乾燥剤との違いは何ですか? A:粒状の乾燥剤は、効率よく水分を吸収します。密閉空間が露出すると水分が急速に流れ込み、乾燥剤はその水分を全て吸収してしまうため、吸湿効果が得られず、2~3回目の開放で限界に達してしまうことがあります。 SD除湿石の特徴は、閉じ込められた空間が空気の流れにさらされているときは急激に吸湿せず、閉じ込められているときにゆっくりと吸湿することで、乾燥した環境を維持することができることです。 除湿石の機能は、閉じ込められた空間が毎日空気の流れにさらされていれば、少なくとも約30日は持続します。 ●サイズ:W110×H65×D40mm ●重量:120g ●素材:ナノ多孔質シリコン(NPS)