ナルーク エッセンシャルオイル 北海道モミ 5ml|NALUQ フプの森|精油 水蒸気蒸留法 北海道 アロマ オイル ウッディ 森の香り オーガニック 国産 原料 植物 成分 4562293760260

현지 판매가격(엔)
2,310 엔
원화 판매가격(원)
22,130 원

총 금액 : 0원


SPEC / 商品情報 内容量 5mL 産地 北海道下川町 植物名 マツ科モミ属トドマツ 学名 Abies sachalinensis Masters 抽出部位 北海道下川町産トドマツ針葉、枝 抽出方法 水蒸気蒸留法 販売元 株式会社フプの森 北海道上川郡下川町北町609 tel,01655-4-3223 注意点 ●肌に直接つけないでください 「オイル」と言っても食用油のような油脂とは違います。そのまま肌に塗ったり飲用はできません。お肌に使う際は、植物油で1-2%に希釈して使用してください。 (精油用の瓶の一滴=約0.05ml) ●妊娠中の方・3歳未満の乳幼児には芳香浴程度でご使用ください 妊娠・授乳中の方や3歳未満の乳幼児へは、芳香浴以外での使用をお控えください。また3歳以上のお子様やお年寄りなどへも、通常大人の半分以下の濃度でお使いください。 ●火のそばで使わないでください エッセンシャルオイルは引火性があります。揮発して引火しますので、火の近くでは使用しないでください。 ●高温になる場所に保管しないでください エッセンシャルオイルは、空気にさらしたり、高温な場所に置くことで酸化が進みます。なるべく冷暗所で保管してください(冷蔵庫がおすすめです)。 ●プラスチックなど石油製品にはつけないでください プラスチックなどを溶かしてしまう成分も含まれます。垂らして使う際はガラスや素焼き、陶器、木製のもの、布、紙、などをお使いください。 ※詳しくはアロマテラピーの書籍や関連サイトをご覧ください キーワードナルーク エッセンシャルオイル 北海道モミ トドマツ NALUQ フプの森 北海道 下川町 日本 国産 原料 木 ウッディ 森の香り オーガニック 手作り コスメ バスソルト マスク 植物成分 癒し 香り おしゃれ 気軽 フレグランス アロマ アロマテラピー アロマセラピー 香り ギフト GIFT 誕生日 プレゼント 人気 おすすめ プチギフト 3000円 レディース メンズ 爽やか 人気 日本製 クリスマス 女性 男性 お買い物マラソン 楽天スーパーSALE 楽天スーパーセール 買い回り お洒落 ナチュラル かわいい 可愛い 雑貨 水蒸気蒸留法 精油    ナルーク エッセンシャルオイル 北海道モミ NALUQ / essential oil HOKKAIDO MOMI       森の手入れから生まれた香り 林業で森の間伐などの際に伐った木から、枝葉の部分を手作業で切り集めて、新鮮なうちに蒸留して得たエッセンシャルオイルです。柑橘にも似たさわやかさのあるグリーンノートと、やさしくやわらかさのある樹脂芳香が心地よい森の香り。深呼吸とともに香りを吸い込めば、透明感ある北海道の森が目に浮かびます。     北海道ならではのモミの木 北海道の森を代表する樹種、トドマツ。トドマツはもみの木の仲間で、日本では北海道に自生し、植林もされています。北海道ならではのもみの木であることから、その香りに「北海道モミ®」と名付けられました。     生命力の象徴とされてきたモミの木 北海道モミは学名をAbies sachalinensisと言います。Abiesとはモミ属のことで、ラテン語で<永遠の命>を意味しており、海外でモミの木は古くから健康のためや魔除けなどに利用されてきました。 モミの木から採れたエッセンシャルオイルは、特にのどなどをいたわりたくなる冬場の体調管理にもよく用いられ、広く愛されています。     国際的森林認証取得の森から採れた葉 原料となる葉は、下川町の国際的な森林認証を取得している森から採取しています。それは、責任ある森林管理がなされていることを示す、国際的な森林認証です。       <使い方> 常温でも揮発しやすく、衣類や枕元など、布に数滴垂らしておくだけでも香ります。お出かけ前に襟元に1滴垂らすと、スッキリと気持ちよく過ごせます。 #01 香らせて使う ・ハンカチやタオルに数滴垂らして、バッグや枕元に。 ・お手持ちのアロマディフューザーに。 ・その他、カーペットの隅やクッション、まくら、衣類の目立たない場所に。 #02 アロママッサージに アロマテラピー用キャリアオイル10mlに、精油を2滴。入浴後、リラックスした状態で、顔や手足はもちろん、全身をマッサージすることでリンパの流れや血行をよくします。(※保存不可につき、その場で使い切ってください。 ※お子様やお年寄りには精油の量を半分にしてお使いください。) #03 お風呂で使う エッセンシャルオイルは水と混じりにくいので、そのまま湯面に滴下すると、浮いてお肌に刺激を与える場合があります。塩やオイルに混ぜてからお湯に入れ、よくかきまぜて入るようにしましょう。手浴や足浴など、部分的な入浴に使用するのもおすすめです。 バスソルトの作り方 ▷ 天然塩(料理用の岩塩など)大さじ2~3杯に精油を5~6滴入れ、よく混ぜます。塩は、発汗を促し、新陳代謝を活発にする働きもあります。     <製品情報> [内容量]5ml [産地]北海道下川町 [植物名]マツ科モミ属トドマツ [学名]Abies sachalinensis Masters [抽出部位]北海道下川町産トドマツ針葉、枝 [抽出方法]水蒸気蒸留法 [販売元] 株式会社フプの森 北海道上川郡下川町北町609 tel,01655-4-3223     NALUQナルーク 森のライフスタイルブランド   森の植物成分をベースとしたコスメ・アロマ雑貨が、 ゆったり森に包まれて過ごす上質なひとときをお届けします。 せわしなく過ごしてしまいがちな毎日の中で、 少しだけ肩の力を抜いて、森の香りをまとう。 そんな緩やかな時間をお届けするNALUQは 小さな町の森づくりから生まれました。 私たちは、循環する林業を実践する町で、 伐った木の枝葉から、エッセンシャルオイルや 植物エキスなどを抽出しています。 森からの恵みを配合し、 石油系界面活性剤や合成防腐剤、合成香料などは使用せず、 できるだけ北海道産や国産で、無農薬・有機もしくは野生の、 作り手が見える素材を厳選して使用しています。 NALUQとともに 森を感じ、想い、森とつながる毎日を どうぞお楽しみください。