エンジニアが教えるミックス・テクニック99(CD付)(1684)

현지 판매가격(엔)
2,090 엔
원화 판매가격(원)
20,010 원

총 금액 : 0원


出版社:リットーミュージックジャンル:一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他)サイズ:A5ページ数:208著者:葛巻善郎初版日:2009年05月31日ISBNコード:9784845616848JANコード:9784845616848全体を4つのパートに分け、実践で即役に立つテクニックと作法を、音付きで99個もご紹介! レコーディングからマスタリングまでを行う著者ならではの視点で、ミックスを中心にしつつも、録りやマスタリングについてのアドバイスも盛りだくさん。1684収載内容:■PART1 ソース別処理法01.女性ボーカル02.男性ボーカル03.変わったボーカル処理04.バックグラウンド・ボーカル05.太いエレキベース06.ラインが見えるエレキベース07.スラップ・ベース08.その他のベース09.エレキギター(バッキング)10.打ち込みに混じるエレキギター11.エレキギターのソロ12.アコースティック・ギター13.ドラムのキック14.ドラムのスネア15.ドラムのタム16.ドラムの金物系17.ドラム全体18.打ち込み系のドラム19.キックとベースの合わせ技20.パーカッション21.生ピアノ22.ピアノ音源23.オルガン24.ストリングス25.パッド系シンセサイザー26.シンセのソロ27.管楽器28.サウンド・エフェクト29.音について知る■PART2 エフェクト別処理例30.ミキサーの基礎知識31.センド系とインサート系32.ディレイの基礎知識33.ショート・ディレイ34.テンポ・ディレイ35.変わり種ディレイ紹介36.リバーブの基礎知識37.リバーブの使い方(ベーシック)38.葛巻流リバーブ使用法39.コンプレッサーの基礎知識40.コンプで音量をそろえる41.コンプで音圧を稼ぐ42.コンプで奥行きを表現43.マルチバンド・コンプレッサー44.リミッターの基礎知識45.マキシマイザー系リミッター46.イコライザーの基礎知識47.葛巻流イコライザー活用術48.コーラス49.ハーモニクス系(倍音系)50.歪み系51.ステレオ・イメージ系52.ダイナミクス・プロセッサー53.MS処理54.エフェクトに頼らない■PART3 トリートメントのノウハウ55.不要な部分の処理56.ソース別クロスフェード術57.リップ・ノイズ対策58.演奏に絡んだノイズの処理59.ノーマライズ60.テイクのまとめ方61.音量レベルを書く62.ちょっとひと味足してみる63.コピペで繰り返しを作成64.ファイル・ベースのエフェクト65.ファイル書き出しの作法66.位相を合わせる67.タイミング修正68.オートメーションの活用69.プリミックスのススメ70.オーディオ・ファイルの管理71.とっておきの下ごしらえ■PART4 2ミックスの作成72.ミックスの考え方73.全体を見ながら作業しよう74.DTM作品を生っぽく仕上げる75.ウォール・オブ・サウンド76.定位の作法77.マスター・エフェクト78.マスター・フェーダーのレベル書き79.葛巻ミックス解剖180.葛巻ミックス解剖281.葛巻ミックス解剖382.葛巻ミックス解剖483.葛巻ミックス解剖584.葛巻ミックス解剖685.葛巻ミックス解剖786.葛巻ミックス解剖887.葛巻ミックス解剖988.葛巻ミックス解剖1089.実例ミックス分析190.実例ミックス分析291.音の探求者たちに学ぶ92.どこに2ミックスを作る?93.バックアップの作法94.CDライティング95.簡易マスタリング96.データのやりとり97.サンプリング周波数への配慮98.ハードにもこだわる99.エンジニアの役割■コラム・だれにでも失敗はある・プラグイン・コレクター・汚い音は奇麗な音・リクエストはチャンス■APPENDIX・音源収録アーティスト紹介・対談 葛巻善郎×博士と蟋蟀