ディジタル情報流通システム コンテンツ・著作権・ビジネスモデル [ 画像電子学会 ]

현지 판매가격(엔)
3,850 엔
원화 판매가격(원)
36,980 원

총 금액 : 0원


コンテンツ・著作権・ビジネスモデル 画像電子学会 曽根原登 東京電機大学出版局ディジタル ジョウホウ リュウツウ システム ガゾウ デンシ ガッカイ ソネハラ,ノボル 発行年月:2005年01月30日 予約締切日:2005年01月23日 ページ数:307p サイズ:単行本 ISBN:9784501538705 曽根原登(ソネハラノボル) NII国立情報学研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論ーディジタル流通技術/第1部 ディジタル著作権とセキュリティ(ディジタル時代の著作権/ディジタル著作権管理(DRM)技術 ほか)/第2部 ディジタル・インフラ(アクセスネットワーク技術/IPネットワークの動向 ほか)/第3部 ディジタルコンテンツの符号化・メタデータ化(ディジタル映像符号化技術/ディジタル情報家電技術 ほか)/第4部 コンテンツ流通サービス(コンテンツ流通ビジネスモデル/ディジタルアーカイブ・コンテンツ流通モデル ほか) ディジタル・インフラを用いた様々な情報流通ビジネスが行われるようになり、“物”の流通にはなかった新たな課題が顕在化してきた。ネット上における著作権、特許権など知的財産権の管理や、ネットワーク流通、情報の消費・利用の各場面で浮上してきた諸問題である。本書ではITの本質を分析するとともに、コンテンツ・アプリケーション、ブロードバンド・ネットワークの両方の側面から、ディジタルコンテンツの生産、流通、消費の技術とサービスの課題を明らかにして、その技術的解決方法を探る。 本 パソコン・システム開発 その他 科学・技術 工学 電気工学