晒 さらし 9.2m 綿100% 晒し 木綿 晒布 和晒 知多雪晒 和裁 手芸 さらし布 マスク 手作り 腹巻 腹帯 ふんどし 下着 布巾 おむつ オムツ 腹帯 白

현지 판매가격(엔)
1,780 엔
원화 판매가격(원)
17,100 원

총 금액 : 0원


※お客様のパソコンやモニタにより、商品写真の色調が実物と若干異なる場合があります。 祭用品 お祭り 腹巻 ふんどし 和装肌着 肌襦袢 補正着 ベビー用品 布おむつ 腹巻 マスク 手拭い 布巾などに是非! ■商品名  さらし ■商品説明 晒「さらし」です。水に浸し、日に干すことにより色素や不純物を取り除き純白に仕上げました。綿100%で通気性・吸水性抜群です。長さ9.2メートル 祭衣装としての腹巻、茶道の水屋等の布巾「ふきん」、和服用インナーウエアのほか、マスクや包帯などの介護・医療現場、よだれかけや肌着などのベビー用品、妊婦用腹帯などにご利用いただいております。 ※パッケージは付いていない場合(中身のみ)や変る場合があります。 ■サイズ  幅約34センチ×長さ9.2メートル ■色    純白 ■素材   綿100% ■重さ   320グラム ■適応年代 全世代  ■備考   ■生産国  ■詳細   【晒とは】 【さらし木綿とは】さらしとは、綿や麻の糸や織物を繊維のもつ天然の色素を抜き去り純白にする工程、またその製品をいいます。具体的な行程は、水(流水・雪・漂白剤)に2時間?数日浸し、その後脱水して、天日(西日・日陰)に干すという流れになります。天然繊維は、この“晒「さらし」”という行程を経て、晒すことで、生地についた糊や汚れ、ゴミなどを取り除き、生地の純白度を上げてから染めやプリント等の加工を施します。 通常さらす生地は、白木綿「しろもめん」といわれる 16~30番手の糸を平織にした小幅織物(金巾「かなきん」・天竺「てんじく」・細布「さいふ」・粗布「そふ」)を使用します。 [ご注文/お届けについて] ・ご注文内容(別注など)により、価格変更となる場合には、ご注文受付後改めてメールをお送り致しますので必ずご一読ください。※価格変更はショッピングカートには即時反映されません。・梱包につきましては、環境保全のため簡易(エコ)包装とさせていただきます。 [納品書等について]・商品と一緒に納品書等を同梱させて頂いておりますので、当ストアでのお買上げを証明すると共に、お届け商品内容の確認書として大切に保管してくださいますようお願い致します。※お急ぎの場合などには、商品を工場から直送させていただきますため、納品書等をお付けできない場合がございます。 [領収書について]・商品代引の場合は、お支払いの際宅配業者(ドライバー)が発行いたします。口座振込の場合は振り込み控えまたは通帳記載、クレジットカード決済の場合はカード明細・通帳記載をもって領収書に替えさせていただいております。(全て税務で有効です) [注意事項]・お客様都合(注文間違い、色目や素材感の違い、「思っていたものと違う」、「気が変わった」など)による返品/クレームは一切受け付けておりません。