光の物理 光はなぜ屈折、反射、散乱するのか 新装版/小林浩一【1000円以上送料無料】

현지 판매가격(엔)
3,960 엔
원화 판매가격(원)
37,940 원

총 금액 : 0원


著者小林浩一(著)出版社東京大学出版会発売日2023年10月ISBN9784130606073ページ数189Pキーワードひかりのぶつりひかりわなぜくつせつ ヒカリノブツリヒカリワナゼクツセツ こばやし こういち コバヤシ コウイチ9784130606073内容紹介なぜ夕日に照らされた窓は輝いて見えるのか? なぜ空は青いのか? ——量子力学の世界から、屈折、反射、散乱といった光の原理について、大学初年度の物理学の知識で理解できるよう解説した、理工系学生、光学関係の技術者の基本書。「新装版刊行にあたって」を加えた待望の名著復刊。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 光の法則/2 光とはなにか/3 原子はどのようにできているのか/4 原子に光があたればなにが起きるか/5 線状結晶からの2次光/6 面状結晶からの2次光/7 結晶を透過する光と光の屈折、吸収/8 結晶からの光の反射/9 物質からの光の散乱/10 光に照らされた微粒子はどのように見えるか