社会にドキリ! 世の中のしくみとつながろう 4/NHK「社会にドキリ」制作班/澤井陽介【3000円以上送料無料】

현지 판매가격(엔)
3,300 엔
원화 판매가격(원)
31,690 원

총 금액 : 0원


著者NHK「社会にドキリ」制作班(編) 澤井陽介(監修)出版社NHK出版発売日2022年10月ISBN9784140819159ページ数31Pキーワードプレゼント ギフト 誕生日 子供 クリスマス 子ども こども しやかいにどきり4 シヤカイニドキリ4 につぽん/ほうそう/きようかい ニツポン/ホウソウ/キヨウカイ BF51349E9784140819159内容紹介子どもたちの「問い」を立てる力を促す、小6「社会科」の公民分野の入門書「ドキリ社会研究所」のメンバーたちと、世の中の「しくみ」を見つけにいこう!小学6年「社会科」の公民分野を扱うEテレ「社会にドキリ」を書籍化。難しい、関係ないと感じていた社会の決まりやしくみが、子どもたちの身近なくらしの中にあふれていることを見つけ出す。「なんだろう?」「どうして?」というメンバーたちのさまざまな疑問に触れることで、子どもたち自身の「問い」を促し、「考える力」を育む一冊。単元構成の補助教材としても活用できる。4巻のテーマは「国際社会とわたしたち」。身近な国、国際協力、世界の課題と自分たちとのつながりについて考える。各所QRコードから動画視聴が可能。巻頭マンガ付き。1「身近な国」とつながろう2「国際協力」とつながろう3「世界の課題」とつながろう※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1 「身近な国」とつながろう(身近な国のこと、どれくらい知ってる?/外国の子どもたちはどんなくらしをしているの?/日本はほかの国とどんなふうに交流しているの?/わたしたちにできる国際交流って?/【フカボリ】多文化共生社会)/2 「国際協力」とつながろう(日本はどんな国際協力をしているの?/具体的にはどんな活動をしているの?/わたしたちにもできる国際協力って?)/3 「世界の課題」とつながろう(「SDGs」ってなんだろう?/たとえばどんな取り組みがあるの?/これが日本の「SDGs達成度」です!!/わたしたちにもできるSDGsって?)