siecle シエクル ミニコンゲージ カローラアクシオ NZE161 NZE164 H24.5〜R1.10 1NZ-FE 1.5 MCG-UT1

현지 판매가격(엔)
13,838 엔
원화 판매가격(원)
132,820 원

총 금액 : 0원


車メーカーTOYOTAトヨタ車種COROLLA AXIOカローラアクシオ車両型式NZE161 NZE164年式H24.5〜R1.10 (2012/05〜2019/10)エンジン1NZ-FE排気量1.5装着ミニコンMINICON:MC-T01AMINICON PRO:MCP-A01S品番MCG-UT1メーカー名siecleシエクル商品名MINICON GAUGEミニコンゲージ商品内容本体・ハーネスセット接続箇所エアフローセンサー表示%表示注意事項※この商品にMINICONおよびMINICON-PROは含まれておりません。※画像は代表車種のサンプルです。実際の商品と細部・色等が異なる場合がございます。※適合情報は随時更新しておりますが、告知なくメーカー側にて更新される場合がございますので、必ずご注文前にメーカーホームページにて最新の適合表をご確認頂ますようお願い致します。納期についてこちらの商品はお取寄せになります。メーカー在庫があれば3〜4営業日、欠品時は受注生産の為1ヶ月〜お時間がかかります。お急ぎの場合はご注文前に必ず在庫確認をお願い致します。納期が遅い等によるキャンセルは一切お受けできません。siecle SIECLE シエクル ジェイロード J-ROAD MINICON GAUGE ミニコン ゲージ メーター モニター 空気量 エアフロ 圧力 MC-T01A MCP-A01SMINICON GAUGE 概要 ●車両に装着されている高精度の純正センサー(エアフロー/圧力センサー)を利用して正確で多彩な情報を表示。●MINICON/MINICON-PROの制御と動作状態をビジュアルで確認。●ディスプレーの表示を変更可能。*車両によって利用出来る機能が異なります。詳しくはメーカーホームページ【B:車両別使用可能機能】を参照して下さい。 表示名 内容 1. kpa センサー圧力(kPa)を表示します。ターボ車はブースト計、NA車はバキューム計として使用できます。 2. AF% エアフローセンサーの吸入空気量を%表示します。センサーの最大測定値が100%になります。 3. WAR 設定した圧力、空気量でワーニング警告をします。※画面全体が赤色に変化しブザー音の連動も可能 4. PEAK 1、2で測定したピーク値を表示します。※バキューム計では使用できません 5. V表示 本製品に接続した12Vライン電圧を表示表示します。※12V未満の電圧になると警告表示します。 6. ON/OFF スイッチでMINICON(PRO)のオン/オフ制御をします。オン中は画面にMINICONと表示 7. GRAPH MINICON(PRO)の燃調制御をグラフにて視覚で確認できます。 8. AUX 外部入力端子から12V入力があるとモニターに「AUX」と点灯表示します。 MINICON GAUGE 機能詳細 接続箇所により圧力kPa/エアフロー%表示 圧力センサー接続時は圧力(ブースト圧・負圧)kPa表示。エアフローセンサー接続時はエアフロー%表示。圧力表示は世界初の純正数値変換になる為、立ち遅れなく正確な表示が可能です。また配管作業は必要ありません。 サブコン装着による数値のずれが無い純正センサーからの信号をダイレクトに数値変換するのでOBD II接続メーター等にみられるサブコン装着時の数値のずれや表示レスポンスの遅延がありません。 ピーク値の表示を簡単・的確に確認 ピーク値は<DOWN>ボタンを2秒以上長押しすることによりリセットされます。セッティングツールとしてもおすすめです。 MINICON(PRO)のオン/オフを手元でコントロール(一部車種非対応)<ENTER>ボタンを押すごとにMINICON(PRO)のオン/オフが出来ます。ノーマル状態と比較したセッティングが可能になります。MINICONオンでメイン表示下に「MINICON」と文字表示点灯。MINICONオフでメイン表示下の「MINICON」文字表示が消灯。 MINICON(PRO)の制御イメージをリアルタイム表示(一部車種非対応)MINICON(PRO)がプラス/マイナス(燃料増減)どちらの制御をしているかグラフ表示で確認出来ます。※バッテリー電圧の数値・ワーニング表示との切替になります。 バッテリー電圧の数値・ワーニング表示 バッテリーが12V未満に電圧ドロップした時に低電圧ワーニングとして文字が赤色に変化します。※MINICON制御イメージ表示との切替になります。 8パターンのディスプレー色を選択可能 カラーチェンジは<UP>/<DOWN>の操作で切替出来ます。ワーニング作動中は全ての文字が赤色に自動変化します。またワーニング時にブザーを鳴らす事も可能です。 バーグラフを好みの設定へ変更可能メイン表示上部のグラフはバー表示もしくはポイント表示をお好みで選択出来ます。 外部機器作動状態をAUX文字表示で確認別売ハーネス(MCG-○○○)を使用すると外部機器作動中に<AUX>の文字表示が可能になります。今まで確認出来なかったオートクルーズ時のブレーキ作動状態や12Vで作動する機器の作動状態を目視確認出来るようになります。※別売ハーネスに12VがかかるとAUXの文字表示が出る仕組みになります。