保命酒のど飴

현지 판매가격(엔)
260 엔
원화 판매가격(원)
2,520 원

총 금액 : 0원


商品名 保命酒のど飴 原材料 水飴(国内製造)、砂糖、麦芽糖、保命酒/香料、カラメル色素、香辛料抽出物 内容量 80g(個包装込み) 賞味期限 製造日より300日 保存方法 直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください 販売者 (有)入江豊三郎本店 広島県福山市鞆町鞆534番地 ◆当製造工場では、小麦・乳・卵・大豆・ゼラチン・オレンジを使用した製品を製造しています。 ◆栄養成分表示(100g当り)<分析値> エネルギー:385kcal タンパク質:0.1g 脂質:0.1g 炭水化物:96.2g 食塩相当量:0g保命酒のど飴 直火鍋でじっくりと炊き上げた飴の中に十六種の薬味入り保命酒と、のどにやさしい天然ニッキを練り込みました。 アルコールは含まれていませんので、子供さんにも安心して召し上がっていただけます。 鞆の浦のお土産に大変人気の商品です。 <鞆の浦名産「保命酒」とは> 広島県福山市の福山駅より15km程度のところにある鞆の浦は瀬戸内海国立公園を代表する景勝地です。 瀬戸内海のほぼ中央に位置し、潮の流れが変わるところであるため万葉の時代から潮待ちの港として栄えました。 最近では「崖の上のポニョ」のモチーフにもなったことでも有名です。 そんな歴史の街に古くから伝わる健康酒が「保命酒」です。 もち米、うるち米、焼酎を原料に16種の漢方薬を調合して醸造されています。 幕末には日米和親条約の締結後、ペリー一行の宴席に使われたそうです。