40010(しまんとう)セット6袋 箱入り/(しょうが・たまねぎ・プレーン・だし醤油・青のり・ゆず)各1袋(45g)/かりんとう ギフト プレゼント お土産

현지 판매가격(엔)
3,748 엔
원화 판매가격(원)
35,960 원

총 금액 : 0원


商品名 40010(しまんとう)セット6袋入り(しょうが・たまねぎ・プレーン・だし醤油・青のり・ゆず) 内容量 しょうが・たまねぎ・プレーン・だし醤油・青のり・ゆず 各1袋(45g)、計6袋入り アレルギー 小麦、卵、大豆 ※本品製造工場では乳を含む製品を生産しています。 賞味期限 製造日から180日 保存方法 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。 製造元 株式会社LLPしまんと四万十川の自然仕立てかりんとう 東京中目黒の野菜スイーツ専門店『パティスリー ポタジエ』の柿沢安耶シェフがプロデュース。 南国高知の太陽を浴びて育ったお米と国産小麦粉をベースに清流「四万十川」地域の自慢の味をかりんとうに仕立てました。 素材のおいしさが響きあう四万十生まれの、ちょっと贅沢なかりんとうです。         プレーンかりんとう 米粉ならではの食感と香ばしさが生きた素朴で懐かしい味わい。 高知県黒潮町産のサトウキビを職人が昔ながらの窯焚き製法で煮詰めて作るサトウキビ蜜「ぼか」のナチュラルなやさしいコクが楽しめます。   しょうがかりんとう 高知県は、しょうが生産日本一! 豊かな土壌が育むしょうがは、香り高くしっかりした風味が評判。 そのキリッとした風味に「ぼか」の自然の甘さが調和した一品。 すっきりした味わいと豊かな香りが後を引きます。               青のりかりんとう 四万十川の清流と太陽に育まれ、味、香りとも最高級品と称される四万十川産の天然青のりをふんだんに練り込み、黒潮町産の天日塩できりっと引きしめました。 天然青のりの豊かな香と風味が詰まった贅沢な一品です。   だし醤油かりんとう 土佐の小京都・中村で三代続く老舗醤油店のダシ醤油を使用しました。 四万十川の伏流水と昔ながらの自然発酵で丹精こめて作られた、カツオと昆布の旨味あふれる旨口に、一味唐辛子の辛さがピリリ。 後を引く美味しさです。               ゆずかりんとう 生産量が全国シェア約40%を占める高知県は『ゆず王国』。 自然豊かな山の中で栽培された香り高いゆずのパウダーを生地に練り込んで揚げ焼きし、さらに柚子の皮を蜜にからめました。 爽やかな香味がふわりと立つ上品な味です。   たまねぎかりんとう 美味しい野菜作りに取り組む農家さんが栽培した四万十産玉ねぎを練りこみました。 カリッとした食感に凝縮された玉ねぎの甘さとコク、地元産サトウキビ蜜「ぼか」の自然の甘さが響き合い、かむほどに玉ねぎの豊かな風味が広がります。     東京中目黒にある、世界初の野菜スイーツ専門店。 オーナーパティシエ柿沢安耶は、学習院大学在学中より料理研究家のもとでフレンチを学び、フランスへの短期留学で料理を勉強。 2006年に世界初の野菜スイーツ専門店「パティスリーポタジエ」を東京に開店。 オープン間もなくして野菜スイーツが女性を中心に大きな反響を呼び、スイーツ界における新しいムーブメントを作ったパティシエとして注目される。