司牡丹  食べる酒粕 瓶 100g /司牡丹酒造/お酒/高知/お歳暮/お中元/御祝い/プレゼント/贈答/お土産/父の日

현지 판매가격(엔)
2,192 엔
원화 판매가격(원)
21,010 원

총 금액 : 0원


当商品は酒粕を使用しておりますが、加熱調理されておりますので、アルコール分は含まれておりません。 「酒粕ブーム」、「食べる調味料ブーム」、「めし友ブーム」が続く中、それら3つのブームのクロスする場所に位置づけられる、まったく新しい食品が誕生しました!その名も、「司牡丹・食べる酒粕」。ご飯のおともに、そしてもちろんお酒のおつまみにも最適です。 「司牡丹の酒粕はとても品質が良いし、また酒粕の驚きの健康効果も分かるけど、どうも食べ方が面倒で・・・。」というお客様の声を何度か耳にしていました。何とか、そのままで美味しくいただける酒粕はできないものか・・・。そんな発想から「司牡丹・食べる酒粕」の商品開発は始まりました。 酒粕に何を加えれば美味しくなるのか・・・?・・・土佐といえば鰹が有名ですが、そんな鰹よりもさらに旨味成分が多い宗田鰹(ソウダガツオ)を加え、そして出汁に取った時の香りがグンと高いことが特徴の宗田節(ソウダブシ)を加え、さらに「ちょい辛」のアクセントに柚子胡椒も加えることにより、大人も子供も「これは美味しい!」と絶賛の「司牡丹・食べる酒粕」が誕生したのです! ちなみに宗田鰹を使った宗田節といえば、全国のソバ屋やうどん屋の出汁に絶対に欠かせない原料であり、その宗田節の国内シェアの70〜80%を占めているのが高知県土佐清水市です。「司牡丹・食べる酒粕」に使われている宗田鰹も宗田節もこの土佐清水産であり、製造を担当いただいたのは株式会社土佐清水元気プロジェクトという会社なのです。そんな宗田鰹と宗田節を使うことにより、酒粕に豊かな旨味が加わり美味しさが倍増し、さらに酒粕をふんだんに使いながら独特の発酵臭もほとんど感じられなくなりましたから、酒粕が苦手な方でもきっと美味しく召し上がっていただけることでしょう。また、加熱調理されておりますので、アルコール分も含まれませんから、お子様にも安心して召し上がっていただけます。 ちなみに、「酒粕ブーム」のきっかけになった番組をご存じない方のために、NHK「ためしてガッテン」で放送された「酒粕」の驚きの健康効果について、少し簡単にご紹介しておきましょう。酒粕は、いわゆる悪玉のLDLコレステロール値を大幅に下げてくれたり、お通じを改善してくれるパワーを秘めていることが判明していますが、では酒粕のどのような成分がこうした健康パワーをもたらしてくれるのかというと、それが「レジスタントプロテイン」(消化されにくいタンパク質)という物質なのです。その最大の特徴は、油をガッチリと捕まえること。番組が行った実験では、ラー油の入った2つのビーカーを用意。一方にはレジスタントプロテインを、もう一方には油を吸着するとして知られている食物繊維の代表としてセルロースを入れました。それぞれ油と混ぜ合わせた後、水を注いでかき混ぜてみると、セルロースはわずかしか油を吸着することができず、油と分離してしまいましたが、レジスタントプロテインは油をしっかりと捕まえて、底に沈んでいたのです。 つまり、酒粕を食べると、消化されにくいレジスタントプロテインはそのまま小腸へ達します。ここで、食品の脂質や食べた油をガッチリと捕まえて、そのまま消化吸収されることなく体の外へと運んでくれるということなのです。そのため、LDLコレステロール値が大幅に低下するという訳です。また、さらに酒粕には酵母もたっぷり含まれるので、ビタミンB2は米の26倍、B6は47倍、うまみ成分であるアミノ酸は583倍にも激増するのです。 そんな驚きの健康効果の酒粕をふんだんに使った、しかもそのまま食べて美味しい「司牡丹・食べる酒粕」。お酒のおつまみに、ご飯のおともに・・・ご家庭に1個は常備しておきたい新たな定番品として、末長くご愛顧いただけましたら幸いです。 商品情報 商品名 司牡丹  食べる酒粕 瓶 100g 内容量 100g   材料 酒粕、宗田鰹、味噌、砂糖、柚子胡椒、宗田節、昆布(原材料の一部に小麦、大豆を含む)   賞味期限 製造日より9ヶ月   保存方法 常温で保存。開栓後は冷蔵(10℃以下)で保管し、お早めにお召し上がりください。   製造 高知県