八鶴 純米吟醸・剛酒セット 送料無料【酒 日本酒 セット 純米酒 辛口 父の日 お中元 お歳暮 プレゼント ギフト 贈答品】

현지 판매가격(엔)
4,554 엔
원화 판매가격(원)
43,740 원

총 금액 : 0원


八鶴とは? 八鶴の創業は古く、230余年前の天命6年(西暦1786年)に初代橋本八右衛門が酒屋を買い取り、 酒造りを始めました。 江戸時代に八戸藩を治めていた南部氏の家紋「向かい鶴」と、 八戸の地名「八」を掛け合わせ「八鶴」と命名されました。 ★八鶴の蔵紹介★ 青森県の太平洋側に位置する八戸市は、北東北にありながら降雪量が少なく乾燥し晴天が多い気候のため、大変酒造りに適した環境であります。 それは、空気が乾燥していると、外硬内軟な蒸米や、よく破精込んだ麹が作りやすいためです。 また、醸造期間である冬の気温は非常に低く、寒造りに適した条件を備えております。 蔵内設備として大型プレハブ型冷蔵庫を導入し上槽後の酒の貯蔵を行いお客様の手元に届くまで大切に保管しております。 八鶴蔵は協会10号酵母の発祥蔵とも言われており、香り高い吟醸酒造りに適しています。 「八鶴」ラベルは横山大観!? 実はラベルの「八鶴」は日本画の巨匠であり大の酒好きとして有名な、 横山大観の筆によるものなんです! 「飲んだこともない酒の字を書けとは、見たことのない風景を描くがごとし」と言われたそうです。 そこで筆書き料として清酒四斗樽を送ったと八戸酒類さんでは伝わっているようです。 なんかこのエピソード個人的に好きです(笑) ●濃醇超辛純米酒 八鶴 剛酒 超辛口なのにイヤな辛さがなく抜群の切れとコクがあります。 和食との相性がこの上なく良くサラリとしたお酒です。 使用米:青森県産米 精米歩合:65% アルコール度数:15度 日本酒度:+10.0 酸度:2.2 【おいしい飲み方】ロック◯  冷酒◎  常温◯  燗◯ ●八鶴 純米吟醸 青森県産酒造好適米「華想い」を用い、低温長期発酵で醸すふくよかな旨みと キレのある後味が特徴 ☆IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)日本酒部門において銅賞を受賞。 使用米:華想い 精米歩合:50% アルコール度数:15〜16度 日本酒度:+2.0 酸度:1.7 【おいしい飲み方】ロック△  冷酒◎  常温◯  燗× 【セット内容・内容量(約)】720ml×2 【加工地】青森県 15〜16度 【賞味期限】製造日より常温9ヶ月(未開栓状態で美味しく召し上がりいただく為の、蔵元様基準) ご注文に関する注意事項 ■離島の場合、ショップガイドに表示されている地域以外でもお届けできない場合があります。 ■のし不可 ■出荷日時:ご注文から7日前後でお届けいたします。 ※ご注文が集中した場合など、お届けに7日以上かかる場合がございます。