日本酒 地酒 山形 楯の川酒造 楯野川 純米大吟醸 爽流 720ml

현지 판매가격(엔)
2,365 엔
원화 판매가격(원)
22,670 원

총 금액 : 0원


安政元年(1854年)に酒造業を開始。 翌年、庄内藩藩主酒井公が訪れた際に酒を献上したところ、大いに喜ばれ、酒銘を「楯野川」と命名される。 不遇な時代を乗り越え、六代目蔵元と家族、蔵人達の努力により全国清酒鑑評会等で金賞の常連となる。 さらなる日本酒の発展を目指し、進化し続けています。 「地元の酒米で、そして造り手の顔が見える酒米で、美しい日本酒を造りたい」その思いから地元農家と美山錦、出羽燦々を契約栽培。 生産量の8割以上において、契約栽培米が使われています。 また、それに兵庫県産山田錦を加え、全量自家精米を行なっていて、すべての酒を純米大吟醸で造っています。 ITEM INFORMATION 甘味や旨味を引き出しながらも 軽快な飲み口と爽やかな香り キリッと冷やして旨い夏季限定酒 楯野川 純米大吟醸 爽流 純米大吟醸酒 楯野川・純米大吟醸・爽流は、楯の川酒造で史上初めて「低アルコール原酒」に挑戦し、軽快ですっきりとした後味に仕上げた夏季限定酒。 山田錦を100%使用する事で、ボリューミーな甘味や旨味を引き出しながらも、飲み口は軽快で「爽流」の名の如く爽やかな味わいが広がります。 暑い季節にキリッと冷やして楽しみたい、日本酒ビギナーの方にもおすすめの純米大吟醸です。 Tasting Note ラムネを思わせるようなフレッシュな香りは、夏の暑さを吹き飛ばしてくれるかのような爽快感があり、よく冷やして飲むことで、火照った体をクールダウンさせてくれます。 お酒単体ではもちろん、鮎の塩焼きや夏野菜と合わせてお楽しみください。 商品仕様・スペック 生産者楯の川酒造 生産地山形県酒田市 特定名称純米大吟醸酒 日本酒度-6 酸度1.4 アミノ酸度1 原材料米、米麹 精米歩合50% 内容量720ml 度数13.00度 原料米山田錦 酵母山形KA、協会1801 呑み方冷やして、常温 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。ご了承ください。※アルコールとアルコール以外を同梱した場合、楽天のシステム上クール便を選択できません。クール便ご希望の方は、備考欄の「その他のご要望」に記載ください(クール便代金 324円(税込))。