コトー・デュ・ジェノワ・ブラン・シレックス (ブノワ・ショヴォー) Coteaux du Giennois Blanc Silex (Benoit Chauveau) フランス ロワール 白 辛口 750ml

현지 판매가격(엔)
2,370 엔
원화 판매가격(원)
22,710 원

총 금액 : 0원


サンセールに近い小さな産地!シレックス土壌の区画の葡萄で造る限定ワイン!  土壌はシレックスと粘土で構成されています。シレックスのテロワールが生むワインは、よりストレートで引き締まり、しっかりとした酸があり、ミネラル豊かでスパイシーなワインになります。コーヌ シュール ロワール村の畑の葡萄から造ります。 標高200m、南向きの斜面に位置します。葡萄の仕立てはギヨー、裁植密度6500本/ha、収量は60hL/haです。収穫した葡萄は選別した後、ニューマティックプレスで圧搾し、15度で48時間置き、澱下げします。ステンレスタンクで、アロマを保つために16度の低温に管理しながら発酵させます。きれいな澱と共に 6〜8ヶ月熟成させます。清澄し、軽くフィルターをかけて瓶詰めします。フレッシュな酸をキープしたいのでマロラクティック発酵はさせません。レモンのコンフィやエキゾティックな果実に火打ち石の要素が混ざる複雑なアロマが広がります。心地よいアタックがあり、余韻にはフレッシュなミネラルが感じられます。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ロワール地方 / コトー デュ ジェノワ  ●ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 100%  ●タイプ 白・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 ステンレスタンクで澱とともに6〜8ヶ月熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック  ●コンクール入賞歴    ●ワイン専門誌評価  ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2〜3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 (株)稲葉Benoit Chauveau ブノワ・ショヴォー ワイン造りは、葡萄栽培から飲まれるすべての工程に携われる素晴らしい仕事。お客様と出会えるのも大変興味深い。  家系が農家だったため、ブノワは農学を専攻し葡萄栽培だけに限らず農業全般を学んできました。学生時代にワインを研究しブルゴーニュ、モンペリエにて研究を深めました。現在は畑仕事からワイン造りまでの工程を担当しています。ワインの仕事については、「葡萄栽培からワインが飲まれるすべての工程に携われる素晴らしい仕事。自分たちのワインを飲んで頂くお客様と出会えるのも大変興味深い。」と語ってくれました。妻のエマヌエルは主に事務仕事を手伝い、プロモーション等で夫を支えています。 収穫は機械で一気に摘み取ります。人工酵母で発酵しています。 歴史:プイィ・フュメのサンタンドラン村で1800年代末から5世代続くワイン生産者です。 1995年、現在のオーナー、【ブノワ・ショヴォー】が25歳の時、父のクロードと一緒にワイン造りに参加するようになりました。この時から徐々にドメーヌを受け継ぎ、また、1997年に祖母の所有していた畑の一部を引き継ぎ、ワイン造りをしています。2000年からブノワと妻のエマニュエルがドメーヌの運営をするようになりました。祖父の時代は、牧畜を主業としていたため、畑は、栽培農家に折半耕作をしてもらい、葡萄は地元の農協へ売っていました。 オーナー:ブノワ ショヴォー(1969年生) 葡萄園:現在、所有する畑は12haの自社畑と3haの賃貸の畑を合わせて合計で15haです。賃貸の畑も土地を借りているだけで、苗は自分たちで植えているので、実質的な自社畑です。栽培する品種は、14.5haがソーヴィニヨン・ブラン、0.5haがコトー・デュ・ジェノアのピノ・ノワールです。土壌のタイプはキンメリジャンのマール(泥灰岩)、シレックス、粘土石灰質など様々です。 栽培:栽培はリュット・レゾネで行っています。