ポール ジャブレ エネ / コート ロティ レ ピエレル [2018] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス コート デュ ローヌ A.O.C.コート ロティ Domaines Paul Jaboulet Aine COTE ROTIE Les Pierrelles ワイン アドヴォケイト 93-97点 ジェームス サックリング 96点

현지 판매가격(엔)
11,000 엔
원화 판매가격(원)
105,580 원

총 금액 : 0원


 COTE ROTIE Les Pierrelles  コート・ロティ レ・ピエレル 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス コート・デュ・ローヌ コート・ロティ 原産地呼称A.O.C.コート・ロティ 品種シラー 100% ALC度数14.5% 飲み頃温度17℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジック 認証機関ecocert ◆発酵〜熟成 熟成:フレンチオーク樽にて12カ月(228L、新樽比率20%) ◆商品説明 北ローヌの名門ポール・ジャブレ・エネが造るコート・ロティ。 僅か1.5haの畑から造られる希少なワイン。 シルキーでビロードのようなタンニン、活気があるワインで余韻も長く続きます。の風味、スパイスや干し肉、熟したタンニンと優しく香る樽感。 ◆専門誌評 ワイン・アドヴォケイト 93-97点 ジェームス・サックリング 96点 ヴィノス 94点 ジェブ・ダナック 92+点  Domaines Paul Jaboulet Aine  ポール・ジャブレ・エネ 「良いブドウ無しに、偉大なワインは生まれない」 テロワールに根差した北ローヌの名門ワイナリー ◆200年に亘る長い歴史 ドメーヌの歴史は1834年、アントワーヌ・ジャブレ氏がこの地でワイン事業を興したことに始まります。彼の息子のポール、アンリを含む6世代がこの家業を守り継ぎ、2006年にシャンパーニュのワイン実業家であるフレイ家の手に渡ります。以来、ボルドーのメドック格付3級シャトー・ラ・ラギューヌの醸造責任者でもある長女カロリーヌ・フレイ氏が指揮を執ります。2010年からはグラヴィティ・システムを利用した最新のセラーが稼働しています。 ◆フレイ家を牽引するオーナー 6代に亘り受け継がれてきたジャブレ家の歴史を2006年に引き継いだのは、シャンパーニュのワイン実業家フレイ家の長女、カロリーヌ・フレイ氏です。ボルドー大学醸造学部では故ドゥニ・デュブルデュー氏に師事。ボルドーのメドック格付3級シャトー・ラ・ラギューヌ、ブルゴーニュのシャトー・コルトン、そしてポール・ジャブレ・エネと3つの醸造責任者として、畑とセラーを行き来する多忙な日々を送っています。 ◆フランス随一のテロワール「エルミタージュの丘」 タン・レルミタージュ村の背後にそびえるエルミタージュの丘は、中央山塊を起源とする花崗岩質土壌が基盤となっています。丘は大きく西と東に分かれ、西側は花崗岩の基盤の上に砂や石などの薄い表土が覆っており、ベサールやメアルなど最良のリューディが集まっています。対して東側は標高が低く、シルトや粘土が多くなっています。そのため水分保持力が高く、白ブドウに適した区画が多いのが特徴です。 ◆テロワールに根差す、オーガニックな畑仕事 「良いブドウ無しに、偉大なワインは生まれない。我々が最も大切にしているのは、畑を耕し、ブドウの樹を育てることだ。」その哲学通り、ジャブレでは一年を通じて畑での観察と手当を怠らず、ブドウ樹一本一本が理想的な成長と熟度になるよう、最大限の注意を払っています。以前から農薬や化学薬品の使用を制限した総合的管理農業を行っていましたが、2006年からはビオディナミを実践。さらに2016ヴィンテージからはドメーヌの全ワインが有機認証を取得するようになりました。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。