[2020] Bourgogne Cote Chalonnaise Les Clous Aime Blancブルゴーニュ コート・シャロネーズ レ・クルー・エメ ブラン【de VILLAINE ド ヴィレーヌ】

현지 판매가격(엔)
4,378 엔
원화 판매가격(원)
42,020 원

총 금액 : 0원


■ロマネ・コンティの共同経営者 ヴィレーヌ 【de VILLAINE ド ヴィレーヌ】 ドメーヌ・ド・ヴィレーヌは、ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティの共同経営者 であるオベール・ド・ヴィレーヌが、妻のパメラとともにコート・シャロネーズの ブーズロンに展開するドメーヌ。 ブーズロンは中世の昔、クリュニーのベネディクト派修道会によりブドウ栽培が 行われた歴史をもち、とりわけアリゴテの産地として名高い。 コート・ドールではシャルドネよりも格下にとらえられがちなアリゴテだが、 ここブーズロンでは高貴品種とみなされており、98年、アリゴテを唯一の品種 として認める村名ブーズロンAOCが誕生した(同じエリアで造られたシャルドネ やピノ・ノワールは地方名AOCのブルゴーニュ・コート・シャロネーズになる)。 このアリゴテはアリゴテ・ドレと呼ばれるクローンであり、コート・ドールで一般的 なアリゴテ・ヴェールと異なり糖度が高く、香りも華やかとされる。 実際、このワインはとてもアリゴテとは思えないほどの厚みと複雑さを備え、 酸味は穏やかでフィネスとともにまろやかさが感じられる。 ドメーヌでは86年からビオロジック栽培を実践し、現在は一部の畑でビオディナミ 農法も実践。97年にカリテ・フランスの認証を取得している。 醸造法はじつに伝統的。大樽で発酵、熟成。新樽は一切使わない。 現在、ド・ヴィレーヌはオーナーとなり、ドメーヌの切り盛りをしているのは甥の ピエール・ド・ブノワ。 ドメーヌの後継者として活躍している。 2015年ヴィンテージより、Domaine A. et P de VILLAINEから Domaine de VILLAINEとしてリリースしている。 辛口・白 木製樽で12カ月熟成されたレ・クルー・エメ2018は、アカシアなど白い花を思わ せる表現豊かな香りがあふれる。 口に含むとパワフルでフレッシュ、そして柔らかくしっとりした酸を見せる。 時間と共にアロマティックなフレーバーは深みを増す。 果実味を楽しむなら若いうちに飲んでもよいし、濃密さを増したワインを味わいたい のであれば3~5年待つのがおススメ。