送料無料!【ネコポス対応】玉川 自然仕込「タイムマシン」の純米酒粕 1000g

현지 판매가격(엔)
1,618 엔
원화 판매가격(원)
15,540 원

총 금액 : 0원


京都は久美浜の蔵元、木下酒造で仕込まれた「タイムマシン 」純米酒の酒粕です。 中国・明時代の『三才絵図』なる図鑑百科辞典に触発された大阪の医師・寺島良安が『和漢三才絵図』という図解百科辞典を出版したのが、301年前の江戸時代のこと。 「Time Machine」は、『三才絵図』の最終巻・第105巻「醸造類」の記述を基に、現代に復活させた「江戸流生もと純米酒です。 アルコール度数こそ現代的に16度を軽く越えますが、その他の精米歩合や自然の恵みだけで作る醸造方法は江戸時代そのものです。 蔵にとっては自然仕込シリーズで特にオリジナリティーの高い「タイムマシン」の酒粕は本当に貴重です。是非、一度この機会にご賞味ください。 色合いは通常の酒粕よりも黄色っぽく、香りも強めでパイナップル様+ヨーグルトの香りが漂います。  ケーキ、クッキー生地に混ぜる 肉、魚、野菜の漬け粕などにお使いいただけます。 、甘酒等も、お勧めです。(牛乳を加えていただくと、よりまろやかな味わいになります)      また、通常の粕汁などに使用していただくこともできますが、この場合は冷ますととろみが付き易くなります。 各蔵とも生産量は少ないですが高品質の酒造りです。その酒粕ですから美味しいで すよ! ※ (注)             到着日時間帯のご指定ができません、 厳重な梱包、お届け先の複数回の確認等、事故防止に努めますが、 万が一の事故の際の補償はございません。 この商品は重量制限の都合上「レターパック」で発送いたします。 複数個の場合はクロネコヤマトの通常便にて発送いたします。 代金引換をご希望の場合はクロネコヤマト通常便の送料となります。[木下酒造]京都府久美浜町 天保13年の創業以来160年の歴史豊かな酒蔵。自然豊かな京丹後の久美浜で昔から絶えることなく湧き出る天然水を使って仕込んでおります。 生産量は年間500石、その一本一本が日本海の厳しい冬の気候風土・原料へのこだわり・熟練の杜氏の技が織り成した独自の味わいです。 今回ここに紹介させていただくお酒は江戸時代の造りを再現した超甘口酒です。酒母は江戸時代の主流であった「生もと」で造っています。 「Time Machine」(タイムマシン)の「もと」は、築百六十年の蔵に住み着いている酵母の力を借りてつくります。 現代の日本酒と比べて2〜3倍の酸、5〜7倍のアミノ酸がある超甘口のお酒ですが不思議なほどあとに残りません。 まさにドイツワインのアウスレーゼのような蜂蜜っぽい甘さが特徴です。