梅錦 お漬物用 酒粕 4KG(練り粕)

현지 판매가격(엔)
1,650 엔
원화 판매가격(원)
15,900 원

총 금액 : 0원


お酒の旨み成分がたっぷ残っとおり、ぽってりとしています。ほどよい柔らかさなので野菜を漬けやすいと思います。 酒粕を利用した漬物は、その成分が漬物の香味を引き立て風味が大変良くなります。粕にも清酒粕、みりん粕、焼酎粕等がありますが、清酒からとれた粕は最高の風味を味わっていただけます。 「練り粕」とは、日本酒をしぼった後にできた酒粕(板粕)。蔵の貯蔵タンクにまとめて入れられます。そのとき、上から軽く圧力をかけできるだけ密の状態にします。これは酒粕の酸化を防ぐためです。それから約半年間ほど涼しい酒蔵ので保存します。そうしますと、酒粕に残っている麹菌などの酵素力により自己熟成し、板粕の時よりも旨味成分が増えるのです。その頃になると、ぽってりと柔らかく、練ったような状態になります。練り粕の呼び名は、ここから来ています。 ほどよく熟成したところで、タンクから取り出し、袋詰めしたのが「練り粕」です。柔らかいので、漬け物や粕漬けに、そのままお使いいだだけます。 【醸造元】 梅錦山川(株) 【容量】4kg 【所在地】 愛媛県四国中央市