いづみ橋(いづみばし) 糀あまざけ 250g 15個 ケース販売 神奈川県 泉橋酒造 甘酒 ノンアルコール クール便 お酒 父の日 プレゼント

현지 판매가격(엔)
5,832 엔
원화 판매가격(원)
56,150 원

총 금액 : 0원


蔵元 泉橋酒造(神奈川県) 原材料 米麹(国産米) 原料米 醸造用玄米(主に神奈川県産山田錦) 精米歩合 65% アルコール度数 ノンアルコール 容量 250g x15個 容器 パウチ容器 賞味期限 製造日より90日間 在庫について こちらの商品は受注をいただいてからの発注商品です。ご注文より3〜4週間ほどお時間がかかる場合がございます。 クール便 必要 当店について 「酒楽SHOP」は大正5年から続く、台東区の酒販店「ヤマロク」のインターネット通販ショップです 都内最大級の酒専用庫「純米入谷蔵」では蔵元さんから 直送いただいた純米酒を中心としたお酒を、温度管理・鮮度管理を徹底して、お客様のもとへお届けしております。ラッピングも承ります。ギフトやお中元・お歳暮、お世話になった方へ、日本酒・梅酒・焼酎などぜひご利用ください。 地元農業の一部としての泉橋酒造 泉橋酒造は、神奈川県の西部のそびえる大山と丹沢の山々、そこを水源とする相模川の豊かな流れが作り出す海老名耕地の存在。そして、その耕地から育まれる豊かな農産物があったからこそ、私たちの酒蔵は始まりました。 私たちは、太古よりの昔より続く地元の農業の一部であると考えています。私たちの酒蔵は私達だけのものではなく、農業に携わる方から、お酒の販売に携わる方、そして、愛飲家の方々みんなのものと考えています。 信頼できる米を丁寧に仕込む、それが私達の酒造りです。いづみ橋を囲みながら仲間同士で話が弾み、杯を重ねていた・・・ そんな心地よく酔える酒を目指しています。   ※栽培醸造蔵とは農業から醸造まで責任を持って行なう酒蔵です。 赤とんぼと酒造り 減農薬栽培や無農薬栽培に取り組んでいます。私たちが農薬の使用量を減らすことで、赤トンボの数も増えてくると同時に他の動植物の命も育んでいきます。お客様に安心して頂けるお酒をお届けするために泉橋酒造では赤トンボをシンボルマークとしています。 地域の農家と取り組む酒米作り 私達は「さがみ酒米研究会」という原料米の研究・栽培会を組織しております。会員農家は全員神奈川県認定のエコファーマーでもあり、環境に配慮した農業を率先して行っております。泉橋酒造は30ヘクタールのうち、約4ヘクタールを自社で栽培しています。 基本に忠実に、手造りの酒蔵 杜氏歴30年の小原彦人杜氏(南部杜氏)を筆頭に地元社員らによる秋口から春先までの半年間休みなく純米酒の仕込みが続きます。「麹作り」においては、最上級の技とされる「麹ふた」を使用した方法ですべてのお酒を仕込んでいます。 ◆こんなギフトシーンに◆ 内祝い・出産内祝い・結婚内祝い・快気内祝い・快気祝い・引出物・引き出物・結婚式・新築内祝い・お返し・入園内祝い・入学内祝い・就職内祝い・成人内祝い・退職内祝い・満中陰志・香典返し・志・法要・年忌・仏事・法事・法事引き出物・仏事法要・お祝い・御祝い・一周忌・三回忌・七回忌・出産祝い・結婚祝い・新築祝い・入園祝い・入学祝い・就職祝い・成人祝い・退職祝い・退職記念・お中元・御中元・暑中見舞い・暑中見舞・残暑見舞い・残暑見舞・お歳暮・御歳暮・寒中見舞い・お年賀・御年賀・正月・お正月・年越し・年末・年始・粗品・プレゼント・お見舞い・記念品・賞品・景品・二次会・ゴルフコンペ・ノベルティ・母の日・父の日・敬老の日・敬老祝い・お誕生日お祝い・バースデイ・クリスマス・クリスマスプレゼント・バレンタインデー・ホワイトデー・結婚記念日・贈り物・ギフト・ギフトセット・贈り物・お礼・御礼・手土産・お土産・お遣い物・ご挨拶・ご自宅用・贈答品・ご贈答・記念日・記念品・誕生日・誕生祝い・結婚記念日・引越し祝い・転居・昇進・栄転・感謝・還暦祝・華寿・緑寿・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・上寿・歓送迎会・歓迎会・送迎会・粗品・卒業祝い・成人式・成人の日・お見舞い・開店祝い・開業祝い・周年・イベント・協賛・ビジネス・法人・お彼岸・お返し・お酒・日本酒・地酒・芋焼酎・麦焼酎・黒糖焼酎・梅酒・和リキュール・仏事・お盆・新盆・初盆・御供え・お供え・パーティー・合コン・お見合い・花見・お花見・こだわり・蔵元直送・直送・ランキング・売れ筋・杜氏・クチコミ・ポイント・詰め合わせ・詰め合せセット・飲み比べ・飲み比べセット・お試し・おためし・セット・グルメ・お取り寄せ・酒楽SHOPいづみ橋 糀あまざけ 250g スパウト付きスタンドパウチ容器ですので、冷凍や冷蔵、加温などご家庭で扱いやすい容器にしました。 例えば、夏は凍らせてお弁当たテイクアウトの保冷剤代わりに、 冬は湯煎でホット甘酒を楽しむ、 軽くて割れない容器は老若男女問わず扱いやすい、 登山やグランピング、スポーツの合間の栄養補給になど様々なシーンで活躍できる容器です。 容器のキャラクターは、一見雪だるまのようですが、 糀をモチーフにしたオリジナル「糀だるま」です。ぜひ、お見知りおきを! 【楽しみ方】 保管は必ず10度以下でお願いします。 楽しみ方は、そのまま冷たいまま、もしくは、ロックで、温めた場合は半分お湯で割っても良いですし、豆乳と半々で飲まれるのがおすすめです。 また、甘酒を炭酸水で割ったり(レモンを添える)、日本酒や粕取り焼酎で割っても美味しいカクテルが作れます。