風合いそのまま毛玉クリーナーII A03P03 毛玉取り 毛玉取り器 毛玉取り機 毛玉クリーナー 充電式 電動 コードレス コンセント 交流 交流式 毛玉とり 毛玉 セーター ニット コート カーペット 3段階調節

현지 판매가격(엔)
4,190 엔
원화 판매가격(원)
40,250 원

총 금액 : 0원


衣類を素早くキレイに! ふわふわキーパーが刃と生地の間にすき間をつくり、毛足をガードして毛玉だけをカット! 風合いが残ります。 繰り返し使える充電池だから電池の買換え・保管の手間いらず! コンセントを差したままでも充電しても使えます。 セーター、マフラー、手袋、カーペットなどに。 お手入れブラシ付き。 商品名 風合いそのまま毛玉クリーナーII A03P03 仕様 サイズ:(約)6.1×7.0×14.0cm 材質:ABS樹脂 付属品:掃除用ブラシ、電源コード、ふわふわキーパー 定格電圧:AC100V 定格周波数:50/60Hz 定格入力:5W 内蔵充電池:ニッカド電池 (充電回数約300回、交換不可) 原産国:中国 JANコード:4989409086425 パッケージサイズ:(約7.7×16.7×25.2cm 梱包状態:化粧箱 パッケージ重量:(約)500g 配送について こちらの商品はメーカーより直送いたします。 ※配送会社はメーカー指定の業者となります。主な配送会社は、佐川急便、ヤマト運輸など※配送会社のご指定は出来ません。 ※商品は玄関渡しとなります。 配達指定が 可能な時間帯  在庫について 在庫につきましては、随時確認を行っておりますが、ご注文を頂いた時点で、メーカー側で欠品、または、生産中止となっている場合がございます。何卒ご了承願います。 送料について こちら同じ商品は同梱可能となっております! (※北海道、沖縄及び離島は別途送料請求) ※同じ商品をご注文する場合は、楽天システム上では注文個数ごとに送料が加算されますが、ご注文後当店よりメールにて送料を訂正してご案内しております。 ワード検索 風合いそのまま毛玉クリーナーII A03P03 毛玉取り 毛玉取り器 毛玉取り機 毛玉クリーナー 充電式 電動 コードレス コンセント 交流 交流式 毛玉とり 毛玉 セーター ニット コート カーペット 3段階調節風合いそのまま毛玉クリーナII A03P03 【使い方】 ●「ふわふわキーパー」を本体に取り付けます。 ●「高さ調整ダイヤル」の突起部に親指をかけてダイヤルを合わせます。 L(低)…毛足の短い生地、薄手のセーター M(中)…毛足が中程度に長い生地、並太の毛糸のセーター H(高)…毛足の長い生地極太の毛糸のセーター ※「ふわふわキーパー」なし…トレーナーやジャージなど ●毛玉を取りたい部分を平らな所に置き、しわを伸ばしてください。 ●スイッチを「on」にして、生地を傷めないよう、ゆっくり滑らせてください。この際、外刃を押し付けないように注意してください。 必要以上に毛足がカットされたり、穴が開く恐れがあります。 <ポイント> 内刃の回転で毛玉を吸い上げながらカットしますので、外刃は押し付けず、「ふわふわキーパー」を利用して軽いタッチで撫でるように動かします。 ●使用中に充電池の残量が少なくなった場合でも、電源コードを接続すれば、継続して使用できます。(電源コードで使用する場合、充電確認ランプは黄緑に点灯します。) ●ダストボックスの毛くずの取り方 必ず先に電源コードを本体から抜き、スイッチを「off・charge」にしてください。ダストボックスに毛くずが8分目くらいたまったら、「ふわふわキーパー」を外してからダストボックスを取り外し、毛くずを捨ててください。 【充電の仕方】 ●スイッチを「off・charge」にする ●電源コードをコンセント(AC100V)に差込み、毛玉クリーナーのコード接続口に接続します。充電中は充電確認ランプが赤く点灯します。  (24時間を越える充電はしないでください。充電池の寿命が短くなります。) ● 8時間の充電で約30分使用できます。 【使用上の注意】 ●カシミヤ、モヘア、アンゴラなど毛足の長い衣類には使えません。 ●外刃の穴より大きい毛玉はカットできません。 ●ストッキングには使用しないでください。吸い込んで傷をつける原因になります。 ●毛玉を取る目的以外に使用しないでください。 ●必ず、不要な布の毛玉などで試してからお使いください。 ※編物の糸がほつれていたり、生地のシワや端部が刃に深く当たった場合、穴が開く恐れがあります。 【警告】 ●人体には絶対に使用しないでください。 ●分解したり修理・改造をしないでください。 ●電源コードを交流100V以外で使用しないでください。 ●充電時間は8時間です。24時間を越える充電はしないでください。 ●電源コードは本製品専用のものをお使いください。 ●水につけたり、水をかけたり、水洗いしないでください。 ●濡れた手で本体の操作や、電源コードを抜き差ししないでください。 ●お手入れの際は、必ず電源コードを本体から抜き、スイッチを「off・charge」にしてください。 ●ダストボックスを外して使用しないでください。 外す場合は必ず電源コードを本体から抜き、スイッチを「off-charge」にしてください。 ●本製品を取扱説明書にない目的・方法で使用しないでください。