人形 昆虫 真鍮 金襴使用 手のひらサイズ インテリア 桐箱入り ギフト 東京手仕事 伝統工芸品 江戸木目込人形 insectum インセクタム 株式会社松崎人形

현지 판매가격(엔)
30,800 엔
원화 판매가격(원)
295,250 원

총 금액 : 0원


【商品の特徴】 木目込人形とは、桐塑などで作られた胴体に溝(筋)を掘り込み、その溝に裂地を埋め込むこと(木目込)により、衣装を着せた人形。 なかでも、伝統的な素材・技法によって作られた「江戸木目込人形」は経済産業大臣により伝統工芸品として認められております。 insectum(インセクタム)は、3Dプリンターが可能にした小さく精巧な型に、創業大正9年の松崎人形が、伝統の技術である木目込を施しました。 使用した裂地は西陣織などの絹織物、胴体部分は真鍮のキャストで手のひらサイズながら重厚感を感じます。 昆虫標本に使われるドイツ箱をイメージした桐箱にはマグネットが仕込まれ、本体を固定して飾ることができます。 昆虫本体だけで飾っても、桐箱に入った状態で標本風に飾っても楽しめます。 桐箱に入った状態でも11cm角のコンパクトな飾りですので、飾る場所を選びません。 ご自宅の玄関や書斎のテーブル、職場のデスクなどに飾ってお楽しみ下さい。 【商品の歴史】 Insectum(インセクタム)は東京都中小企業振興公社が進める「東京手仕事」プロジェクトのデザイナーマッチング事業にて生まれました。 木目込人形の面と溝の構成が昆虫に似ていることから着想。 従来の製造方法では困難な細かい造形や薄いパーツ構成を3Dプリンターで実現。 100万種と多種多様な昆虫も頭/胴/腹に脚が6本という基本構成が同じことに着目し、基本となる3Dデータを変形させることで複数種に対応。 背側には多様な裂地を木目込むことで、伝統が感じられながらも新鮮な美しさの昆虫が生まれました。(デザイナー中鉢耕平) 【商品のメディア掲載/受賞歴】 令和2年度 東京手仕事プロジェクト開発商品 【使用上のご注意】 ・本製品は観賞用の為、昆虫の触覚や脚などは特に壊れやすくなっております。お取り扱いには十分にご注意ください。 ・商品と箱に磁石が内蔵されているため、電子機器やクレジットカード等の磁力の影響を受けるものの近くには置かないで下さい。 ・子供が誤って飲み込んだり、破損させて怪我をしないようご注意ください。 ・製造の都合上、裂地の柄などに個体差が生じます、手作りの味としてお楽しみ下さい。 ・金属の風合いが残るようにコーティングを薄くしているため、皮脂や空気により参加して変色しやすくなっております。 【サイズ】 (箱)長さ:11cm、幅:11cm、高さ:5cm (商品本体) オサムシ 長さ:8.9cm、幅:5.5cm、高さ:2.1cm ニジイロクワガタ 長さ:7.8cm、幅:4.8cm、高さ:2.3cm ハナムグリ 長さ:7cm、幅:5.3cm、高さ:2.5cm 【素材】 絹、ABS樹脂、真鍮、ネオジム磁石 【バリエーション】 ハナムグリ・ニジイロクワガタ・オサムシ 【修理サービス問合せ先】 株式会社松崎人形 連絡先:03-3884-3884 こちらの商品は修理対応サービスの対象商品です。 本ページよりご購入いただいた商品に限り、破損などが起きた場合には、対象のメーカーにお問い合わせいただけることで修理が可能です。 ※破損などの状況によって修理不可の場合もございます。 ※修理の費用や期間につきましてはメーカーにお問い合わせください。遊び心も木目込んだ、アートな昆虫オブジェ 【商品の特徴】 木目込人形とは、桐塑などで作られた胴体に溝(筋)を掘り込み、その溝に裂地を埋め込むこと(木目込)により、衣装を着せた人形。 なかでも、伝統的な素材・技法によって作られた「江戸木目込人形」は経済産業大臣により伝統工芸品として認められております。 insectum(インセクタム)は、3Dプリンターが可能にした小さく精巧な型に、創業大正9年の松崎人形が、伝統の技術である木目込を施しました。 使用した裂地は西陣織などの絹織物、胴体部分は真鍮のキャストで手のひらサイズながら重厚感を感じます。 昆虫標本に使われるドイツ箱をイメージした桐箱にはマグネットが仕込まれ、本体を固定して飾ることができます。 昆虫本体だけで飾っても、桐箱に入った状態で標本風に飾っても楽しめます。 桐箱に入った状態でも11角のコンパクトな飾りですので、飾る場所を選びません。 ご自宅の玄関や書斎のテーブル、職場のデスクなどに飾ってお楽しみ下さい。 【商品の歴史】 Insectum(インセクタム)は東京都中小企業振興公社が進める「東京手仕事」プロジェクトのデザイナーマッチング事業にて生まれました。 木目込人形の面と溝の構成が昆虫に似ていることから着想。 従来の製造方法では困難な細かい造形や薄いパーツ構成を3Dプリンターで実現。 100万種と多種多様な昆虫も頭/胴/腹に脚が6本という基本構成が同じことに着目し、基本となる3Dデータを変形させることで複数種に対応。 背側には多様な裂地を木目込むことで、伝統が感じられながらも新鮮な美しさの昆虫が生まれました。(デザイナー中鉢耕平) 【商品のメディア掲載/受賞歴】 令和2年度 東京手仕事プロジェクト開発商品 【使用上のご注意】 ・本製品は観賞用の為、昆虫の触覚や脚などは特に壊れやすくなっております。お取り扱いには十分にご注意ください。 ・商品と箱に磁石が内蔵されているため、電子機器やクレジットカード等の磁力の影響を受けるものの近くには置かないで下さい。 ・子供が誤って飲み込んだり、破損させて怪我をしないようご注意ください。 ・製造の都合上、裂地の柄などに個体差が生じます、手作りの味としてお楽しみ下さい。 ・金属の風合いが残るようにコーティングを薄くしているため、皮脂や空気により参加して変色しやすくなっております。 【サイズ】 (箱)長さ:11cm、幅:11cm、高さ:5cm (商品本体) オサムシ 長さ:8.9cm、幅:5.5cm、高さ:2.1cm ニジイロクワガタ 長さ:7.8cm、幅:4.8cm、高さ:2.3cm ハナムグリ 長さ:7cm、幅:5.3cm、高さ:2.5cm 【素材】 絹、ABS樹脂、真鍮、ネオジム磁石 【バリエーション】 ハナムグリ・ニジイロクワガタ・オサムシ 化粧箱に梱包して発送 【修理サービス問合せ先】 株式会社松崎人形 連絡先:03-3884-3884 こちらの商品は修理対応サービスの対象商品です。 本ページよりご購入いただいた商品に限り、破損などが起きた場合には、 対象のメーカーにお問い合わせいただけることで修理が可能です。 ※破損などの状況によって修理不可の場合もございます。 ※修理の費用や期間につきましてはメーカーにお問い合わせください。